「 片山の独り言 」 一覧
-
-
なぜシングルモルトウイスキーがありがたがられるのか? ~ニッカセッションを飲みながら考えてみた
ニッカセッションに180mlのミニボトルが新たにラインナップされたので、1本買って飲んでみました。 ちなみに、こちらの銘柄を頂くのは初めてです。2020年9月に発売された時、買うかどうか迷って結局買わ ...
-
-
インスタ動画チャレンジ第2弾 100曲作るまでやめません
昨年6月に、私はインスタ動画アップ宣言をして、それからはや1年。目標とする期間はクリアし、その後も動画アップを続けておりましたが、ここのところモチベーションの低下で、動画アップの頻度が低くなっておりま ...
-
-
和三味線で献奏を行ってまいりました。セレモニー演奏レポート
私の主宰する事務所「献奏社」では、ご葬儀に生演奏を献じる「献奏」において、通常はピアノソロ(ピアノの無い会場へはキーボード持込)、バイオリンやフルートのソロ、もしくは、バイオリンとピアノ、フルートとピ ...
-
-
ハイボール考・・・夏はハイボールの季節 最後に印象に残ったウイスキーの銘柄を。
ハイボールはウイスキーをおいしく飲むための最良ではない。 ハイボールは炭酸水をおいしく飲むための最良である。 ★ ★ 私なりのハイボール感を結論から申し上げるとこうなります。 ここからは、超個人的感想 ...
-
-
GW中の営業について(2022)
2022/04/28 -献奏社からのお知らせ
片山の独り言, 献奏, 献奏社, 葬儀に生演奏を今年もコロナ禍の中でのゴールデンウィークである事には変わりありませんが、私の周囲で、コロナ禍の影響で営業を休止したり短縮したりしていた店舗や施設については、ほぼ営業を元通り再開しているところがほとんど ...
-
-
今さら2021年末に買ったハイランドモルトとスペイサイドモルトを記事にする★クライヌリッシュ14年★GMオスロスク13年★
今さら感がありますが、昨年末に購入した、ハイランドモルトウイスキー、スペイサイドモルトウイスキーを1本ずつ記事にします。2つのウイスキーには何の共通点も脈絡もございません。 まずはハイランドモルトから ...
-
-
音楽とはかくも政治的である
今日は独り言です。 周知のように、ウクライナに対しての、ロシアの侵攻が行われており、連日ニュースを賑わせています。 この記事で、政治的な情勢を語るつもりはございません。一応音楽屋の端くれとして、音楽に ...
-
-
スマホって安いの?? Google Pixel6/POVO2.0/楽天モバイル
私目、48歳になるまで、スマートフォンという物を持っておりませんでした。 いや、これは正確ではないかもしれない。10年以上前に、私はノキアのN73 (Softbank 705NK)を持っていました。こ ...
-
-
イベント報告★2月6日守山生涯学習センター
去る2月6日、私がピアノを弾くアスハレと言うユニットでのコンサートでした。 セレモニー演奏以外で、ステージを務めるのは本当に久しぶりのことでしたが、お越し下さったお客様や運営の皆様の暖かいおもてなしに ...
-
-
2021年に飲んだコスパの良いウイスキー3選
ことわざに、「来年のことを言うと鬼が笑う」と言うのがありますが、去年のことを話したら鬼に怒られたりするのかな? 昨年末に2021年に飲んだウイスキーで印象的だったもの3選と言う記事を書きましたが、この ...